ご挨拶
はじめまして。有限会社山田製作所と申します。約60年前に大阪市福島区にて創業し、2015年4月に尼崎市次屋に移転致しました。
創業以来、鉄道及び船舶の重要保安部品メーカーとして、事業活動を行なって参りました。
主要製品は、ゴム焼付弁、歯車、ラックです。いずれも鉄道用ブレーキ/ドア、船舶の推進制御に使用されており、人命に関わる製品となります。厳しい品質基準が求められる中、長きに渡り蓄積してきた技術力と生産管理体制、社員の品質意識をベースに、品質第一で安定供給を実現しております。
代表取締役 石田 卓
石田 香
会社概要
名称 | 有限会社 山田製作所 |
---|---|
所在地 |
本社工場 〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋3丁目11番45号 第二工場 〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋3丁目8番7号 第三工場 〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋3丁目8番11号 登記上の本店 〒553-0003 大阪市福島区福島8丁目2番17号 |
TEL | 06-4960-1247 |
FAX | 06-4960-2921 |
設立 | 1966年6月15日 (昭和41) |
資本金 | 300万円 |
代表取締役 | 石田 卓・石田 香 |
従業員数 | 20名 |
主要取引先 | ナブテスコ株式会社 鉄道カンパニー・船舶カンパニー・住環境カンパニー/ 三菱重工エンジニアリング株式会社 / 日東工業株式会社 他 |
主要取引銀行 | 尼崎信用金庫 潮江支店 / 三井住友銀行 西野田支店 |
事業内容 | ゴム焼付弁の製造(主な製品:鉄道用ブレーキ焼付弁、船舶用焼付弁など) 歯車の加工(主な製品:鉄道ドア用ラック/歯車、船舶用歯車など) |
主要設備 | CNC旋盤、マシニングセンター、ラック歯切盤、ホブ盤など |
沿革
1960年 | 創業者山田幸男が大阪市福島区福島で創業 |
---|---|
1963年 | 日本エヤーブレーキ(株)【※
現 ナブテスコ(株)】への部品納入を開始 大阪市福島区福島に第一工場が完成 |
1966年 | 有限会社山田製作所 設立 |
1970年 | 大阪市福島区福島に第二工場が完成 |
2012年 | 代表取締役社長に石田卓が就任 |
2015年 | 兵庫県尼崎市次屋(現所在地)に工場を移転 石田香が代表取締役に就任 |